マグネット・ドアホルダー

いつもお世話になっております。ゴールドマンの武藤です。今回は、安心・安全で選ばれ続けている当社商品のニュースをお届けします!
当社ゴールドマン製の自動閉鎖装置「マグネット・ドアホルダー」の国内 総納入台数がなんと3,000台を突破いたしました!いつもマグネット・ドアホルダーをご利用頂き誠にありがとうございます!
マグネット・ドアホルダーが幅広く使われるようになった経緯

ゴールドマンが「マグネット・ドアホルダー」を国内に販売・施工・メンテナンスを行い始めたのは2010年。
それまでは火災時通電式の「レリーズ」が国内では一般的に使用されていました。レリーズは安価ですが、頻繁な開閉を想定して設計されていないため壊れやすかったり、無理矢理引き剥がされることで予期しない火災信号が出たり、断線してしまうといった問題点がありました。レリーズの仕様は「火災時通電式」です。もし火災などで停電してしまった場合、レリーズは電気供給がないと防火戸を閉めることはできません。
そこで世界標準の「火災時停電式(Fail Safe)」の電磁レリーズを先駆けて導入することで上記の問題を解決することができたのです。
レリーズは
火災時通電式
マグネット・ドアホルダーは
火災時停電式
